うちの子が少年野球を始めたんだけど、スパイクってどれを選べばいいの?


それなら『ニューバランスのスパイク』がおすすめですよ。あの大谷翔平選手も使っているブランドで、子どもでも履きやすいです!
はじめに
これから野球を始めるお子さん、すでに試合に出ている小学生向けに、ニューバランスの野球スパイクの選び方と実際の使用感をご紹介します。
親御さんにもわかりやすく、納得して選べるよう、ポイントを整理してお届けします。
最初に確認です。これから野球を始めるお子さんを持つ親の方は、最初にチームカラーを確認してください。
稀に、チームによって統一したスパイクじゃないとダメという場合がありますが、多くのチームでは、チームカラーに合っていれば、メーカーはどこでもいいよってなっているかと思います。
また、低学年のお子さんの場合には、スパイクなのか?トレーニングシューズなのか?も確認が必要です。
トレーニングシューズとはこんな感じです。
靴の裏にポイントは付いていないけど、イボイボがあってグリップ力のあるシューズです。
低学年の時は、こちらの方が足への負担が少なく、動きやすい場合があります。
さて、本題です。
なぜ今「ニューバランスの野球スパイク」が注目されているのか?
1. 大谷翔平選手も愛用する信頼のブランド
メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手がニューバランスと契約して以降、同ブランドの野球用スパイクは一気に注目を集めました。
つまり、「プロが選ぶ=本当に良いもの」という安心感があり、子どもたちの憧れの的にもなっています。
なにより、大谷選手への憧れです!
2. 成長期の足にやさしい設計
ニューバランスは、もともとランニングシューズ開発で培った「フィット感とクッション性」が特徴です。
普段の運動靴でニューバランスを履いているという方も多いのではないでしょうか。
野球スパイクにもその技術が活かされており、成長途中の小学生の足をしっかりサポートしてくれます。
3. 軽量で動きやすく、けがの予防にも
軽さと安定感のバランスが良く、守備でも走塁でもスムーズに動けます。
足への負担が少なく、ケガのリスクを減らせるのも安心ポイントです。
ちなみに、個人的な印象ですが耐久性にも優れているように感じます。
半年以上使用していますが、足首の内側のクッションのところが少し破れているくらいで問題なく使えています。
小学生向け 野球スパイクの選び方
1. グラウンドに合わせたソール選び
少年野球では、土のグラウンドが主流です。
小学生向けのニューバランスのスパイクは、土に適した「ポイントスパイク」モデルとなっており、しっかりとしたグリップ力で滑りにくい仕様になっています。
2. 足にフィットするサイズ選び
「すぐに大きくなるから」と大きめサイズを選びがちですが、プレー中の安定感が失われ、逆にケガにつながることもあります。
ニューバランスはサイズ展開も豊富ですので、フィット感を妥協せずに選べるのが強みです。
また、普段からニューバランスの運動靴を履いているお子さんは、通販でスパイクを購入する際にサイズがイメージしやすいもの特徴です。
3. マジックテープ or 紐タイプを選ぶ
低学年のお子さんには着脱が簡単な「マジックテープタイプ」が人気です。
一方で、高学年になると「紐タイプ」に移行する子も増えます。
お子さんの年齢や好みに合わせて選びましょう。
これまで、練習中や試合中に靴紐が解けたことはありません。もしかすると解けにくいのかも。
実際に使っている子どもの声
小学2年生の子どもの声
「ニューバランスのスパイクは軽くて履きやすい。なにより、大谷選手が使用しているものと同じものが履けて嬉しい。」
小学5年生の子どもの声
「前のスパイクより軽くて、走るのが楽になった気がする!量販店であまり売っていないので、周りの友達と被らないのも良い!」
どこで買うのがベスト?購入方法まとめ
実店舗での試着が安心
やはり試着がベスト。サイズ感やフィット感を確かめられるので、スポーツショップや野球専門店での購入がおすすめです。
ですが、身近にある大型スポーツ店では取り扱いがないこともしばしば…
また、売っていたとしても値段が高い…
全然安くならない…だって、あれば売れるんだもん…
オンラインショップも豊富なラインナップ
実店舗で買えればベストですが、なかなか出会えません。
それなら、オンラインショップで購入した方が早いです。
(できれば、ニューバランスの運動靴を履いてサイズ感をチェックしたいところ…)
個人的なおすすめは、スーパースポーツゼビオです。
これまで、いろんなオンラインショップを検索しましたが、一番安かったのがスーパースポーツゼビオです。
そして、むちゃくちゃ不思議なのが、スーパースポーツゼビオの実店舗の販売価格がオンラインよりも高いんです。
だったらオンラインで買うよ。という話です。

まとめ
野球を始める小学生にとって、スパイク選びはとても大切です。
「履きやすさ」「軽さ」「足へのやさしさ」の3拍子そろったニューバランスのスパイクなら、お子さんのプレーを快適にサポートしてくれます。
さらに、大谷翔平選手も選んだブランドという点で、子どもたちのモチベーションアップにもつながるでしょう。
ぜひ、お子さんにぴったりの一足を見つけて、野球の楽しさをもっと広げてあげてください!